ブログ
受験国語の問題文でよく出題されている作者さん④
「受験国語の問題文でよく出題されている作者さん」シリーズ第4弾です。
過去のシリーズはこちらをご参照ください。
受験国語の問題文でよく出題されている筆者①
https://sainankan-kateikyoshi.com/text1/
受験国語の問題文でよく出題されている作者さん②
https://sainankan-kateikyoshi.com/text2/
受験国語の問題文でよく出題されている作者さん③
https://sainankan-kateikyoshi.com/text3/
受験の問題文で出題される作者は、他の学校さんでも出される可能性がありますし、同じ問題文が別の学校さんで出ていることもあります。
受験勉強が忙しくなる前に、なるべく多くの作品に触れておけるといいですね。
自分の知っている作者さんが題材に使われていると、不思議と嬉しかったりします。
どんどん馴染みの作者さんを作っていきましょう。
【受験国語の問題文でよく出題されている筆者①】
万城目学さん
鴨川ホルモー、鹿男あをによし、プリンセストヨトミ等、映像化作品も多いかたですね。独特の世界観が光ります。
幅広い知識を基にしたウィットに富んだ節回しも特徴。
どの作品も非常に読みやすいと思います。
どんどんページをめくって読みすすめていくことができるので、おすすめです。
京大出身の作者さんですので、関西の難関校での出題も目立ちます。
出題校
・甲陽学院中 2012年 かのこちゃんとマドレーヌ夫人
・清風中 2021年 ねねの話 ザ・万歩計
【受験国語の問題文でよく出題されている筆者②】
外山滋比古さん
国語の教科書や入試問題で頻出の作者です。
『思考の整理学』が有名。
「ことば」を非常に意識した文章が印象的。
出題校
・灘中 2005年度 わが子に伝える『絶対語感』
・甲陽学院中 2009年 忘却の力
・清風中 2017年 日本語の絶対語感
【受験国語の問題文でよく出題されている筆者③】
辻村深月さん
心情描写が印象に残る作者さんです。
入試でも、複雑な人間模様・登場人物の揺れ動く感情を描いた部分が出題されています。
近年、入試の物語文でよく出題されているような印象です。
出題校
・灘中 2016年 仁志野町の泥棒
・甲陽学院中 2015年 1992年の秋空
・六甲学院中 2019年 孫と誕生会
【受験国語の問題文でよく出題されている筆者④】
有川浩さん
阪急電車や植物図鑑の著者ですね。
両親や学校の友達といった身近な人との関わりの中での、主人公の心の機微を読み取ることが求められるシーンが出題されています。
出題校
・甲陽学院中 2017年 アンマーとぼくら
・奈良学園中 旅猫レポート
お問い合わせ
お気軽にご相談くださいませ。
2、3日以内にご返信いたします。